オリーブ薬局の読むサプリ

オリーブ薬局は尾張東部と名古屋市で展開中の調剤薬局グループです。 ①竹の山店;日進市竹の山 いわさき耳鼻咽喉科横 ②名古屋西店 ;名古屋市西区 西部医療センター周辺、横井整形外科横 ③浅田店;日進市浅田町 いしやま内科クリニック横 ④晴丘店;尾張旭市 しんたに医院横 ⑤おけはざま店;名古屋市緑区 藍こころクリニック横、薬や健康に関するお役立ち情報を提供します。

奥歯かみ合わせ不良 歯失うリスク

薬学生のスクラップ2024年 第3期 ⑦


『奥歯かみ合わせ不良 歯失うリスク』



奥歯かみ合わせ不良 歯失うリスク



 奥歯のかみ合わせが悪いと歯を失うリスクが最大6倍に・・・

75歳以上のお年寄りで奥歯のかみ合わせが悪いほど歯を失うリスクが高く最大6倍になると、大阪大などの研究チームが国際専門誌に発表した。

 豆野智昭・阪大助教(高齢者歯科学)は「奥歯は食事のためだけでなく、残っている歯を守るためにも重要。かみ合わせの悪い人は重点的に予防対策をする必要がある」と指摘している。


大規模な追跡調査

奥歯のかみ合わせが悪いと、残っている歯への負担が増し、歯を失いやすいと臨床現場では実感されていたが、残るはさまざまなパターンを考慮した大規模な追跡調査はこれまでなかった。

研究チームは、大阪府歯科医師会などの協力をえて、同府内に住み、2018年~2020年に歯のチェックを受けた後期高齢者9万4422人(すべて歯がない人や、1本でもインプラントがある人を除く)を平均2.2年にわたり追跡。全体の3分の1近くの3万1008人が1本以上の歯を失っていた。歯周病など、他のリスクの影響を取り除く手法で分析した。


 分析結果・・・

歯のかみ合わせは
前歯や奥歯の状態から9パターンを想定、28本(奥歯16本、前歯12本)すべての歯が揃っているケースに比べて、奥歯のかみ合わせが悪くなっていくほどに1本以上の歯を失うリスクが上がり、最大6倍となった。奥歯のかみ合わせが全く機能していない人たちでは、最大46%が1本以上の歯を失っていた。奥歯のかみ合わせの他にも、歯周病や歯の磨き具合、喫煙、肥満、年1回以上の歯科検診の有無なども歯を失うリスクと関連していた。


 歯を失う最大の原因は歯周病 定期検診を


歯を失うもっとも多い原因は歯周病で、最初に奥歯を失うことが多い。歯周病は初期段階では自覚症状がほぼなく、歯がぐらぐらしたり、血や膿が出たりするとかなり重度で抜歯せざるをえなくなり、歯を失うリスクが高くなる。お年寄りに限らず、定期的に歯科検診を受けてほしいと専門家は呼びかける。


ひよこ学生の感想本

歯は大切である。これは以前から言われてきた事で、聞きなれているだろう。しかし、実際に気にして歯の定期検診に行っている
人はどのくらいだろうか。きっとかなり少ないと思う。若年者はもっと少ないだろう。この記事は、健康な歯がどれだけ生活の質(QOL)を維持できるかよくわかる。歯は大人の歯にになると一生生え変わらないため、どれだけ若い頃から歯を大切にするかが将来のQOLを
下げない事に繋がる。歯の健康は軽視されやすいが、長い目で見ると、とても大切である。将来のためにも、歯を大切にし
定期検診を受けるべきだと声を大にして伝えたい。


                       熱帯魚おしまいうさぎ

削除
奥歯かみ合わせ不良 歯失うリスク