
スペイン料理のパエリアを美しく彩るハーブ、サフランは、アヤメ科の植物で、
漢方薬としては「番紅花(ばんこうか)」と呼ばれています。通経剤として
生理痛、月経不順や風邪などに使われます。
鎮痛作用や、鎮静作用もあり、月経前後のイライラにも効果があります。
更年期障害にも効果があるとされ、女性にとっては強い味方です。
パエリアには牡蠣が定番ですが、牡蠣は肝機能を高めて解毒を促しますので、
美容効果がさらにアップです。
牡蠣に含まれる亜鉛は体内に吸収されにくいので、
レモンのビタミンCとともに摂取するのがよいです!!
ちなみに、このサフラン妊娠中はNGです。ご注意ください。
おしまい

サフランにそのような効果があったとは知りませんでした。
海鮮たっぷりのパエリア、大好きです!
コメントありがとうございます。
そうですね、医食同源、普段から食べる食事を体調管理に活かしたいですね。
これからもよい情報を提供させていただきたいと思います。
よろしくお願いします(^^)
モリ