オリーブ薬局の読むサプリ

オリーブ薬局は尾張東部と名古屋市で展開中の調剤薬局グループです。 ①竹の山店;日進市竹の山 いわさき耳鼻咽喉科横 ②名古屋西店 ;名古屋市西区 西部医療センター周辺、横井整形外科横 ③浅田店;日進市浅田町 いしやま内科クリニック横 ④晴丘店;尾張旭市 しんたに医院横 ⑤おけはざま店;名古屋市緑区 藍こころクリニック横、薬や健康に関するお役立ち情報を提供します。

学生のスクラップ⑦


薬学生のスクラップシリーズです。






『汗をかいたら自家製飲料』(読売新聞)

 

もうすぐ節電の夏ヤシの木


熱中症対策の経口保水液が自分で作れるそうです汗

 

 汗をかいたときは、水分とともに塩分や糖分を補給するにとよいと言われています。
それにはスポーツドリンクが有効ですが、毎回購入すると費用もばかになりません。
と、いうことで自家製の経口補水液の作り方をご紹介します。
(神奈川県保健福祉大 谷口教授直伝)

 《作り方》

①1000mlの水
 (水は水道水でよい、1度沸騰させ、常温になるまで冷ますと塩素が飛ぶ)
②3g(小さじ2分の1杯)の食塩
③40グラム(大さじ4と2分の1杯)の砂糖

 1)上記①~③を混合し粒子がなくなるまでよくかき混ぜる。

  

 2)レモンやグレープフルーツの果汁を一搾り垂らす(カリウムをプラスできる)

 

 3)冷蔵庫で冷やす。


   完成ペンギンキラキラ
 
 

 ただし、経口補水液を水代わりに毎日、習慣的に飲むのはかえって体に悪いそうです。

 塩分や糖分のとりすぎは、高血圧など生活習慣病につながるため。

 夏場に暑さで食欲が落ちた時やジョギングなどで汗をかいたときに飲みましょう太陽




《学生の感想》

 糖尿病の患者さんなどは、自分で糖分の量を調整して
 自分にあった補水液が作れるので、とてもよいと思いました。





削除
学生のスクラップ⑦