オリーブ薬局の読むサプリ

オリーブ薬局は尾張東部と名古屋市で展開中の調剤薬局グループです。 ①竹の山店;日進市竹の山 いわさき耳鼻咽喉科横 ②名古屋西店 ;名古屋市西区 西部医療センター周辺、横井整形外科横 ③浅田店;日進市浅田町 いしやま内科クリニック横 ④晴丘店;尾張旭市 しんたに医院横 ⑤おけはざま店;名古屋市緑区 藍こころクリニック横、薬や健康に関するお役立ち情報を提供します。

11月22日

今日11月22日は「いい夫婦の日」です。

ちなみに明日11月23日は「いい夫妻の日」です。

さらに4月22日は「よい夫婦の日」です。

それから2月2日は「夫婦の日」です。

しかも毎月22日までも「夫婦の日」なんだそうです。

ここまでくると、ほっとくと仲が悪くなるから、無理やり記念日で夫婦を縛り付けている感が否めませんicon06


話は戻りまして、今日11月22日は「大工の日」でもあります。

「十一」を組み合わせると「士」となり「建築士」にふさわしいこと、22日は大工の神様とされる聖徳太子の命日(622年2月22日)であること、また11はニ本の柱をあらわし、ニは土台と梁を表すことから制定されたそうです。


 聖徳太子といえば8人の話を聞き分けたと言われていますが、現実に言語に対する先見知識と部分から全体を推定する頭のキレがあれば、不可能なことではないらしいのです。

 が、私は妻一人の話を聞き分けることができないことがあります・・・icon07

 


 ・・・・あ・・・・、今日は「いい夫婦」、明日は「いい夫妻」の日であることを忘れていましたicon03

この記事へのコメント :
昨日、読者登録しました。森清成といいます。

11月22日、いい夫婦の日ですか↑そんで明日はいい夫妻ですか…
それにしても、何かと日本人は祝いごと的なものをしたがりますね…
X'masとかハロウィンとかバレンタイとか…キリスト教でもないのに。
そんでもって、大晦日には寺行って鐘ついて、元旦には神社行って初詣。
すごすぎるいいとこどりの多信教。

っとかなんとか言ってる自分はそれらの行事をいつも楽しみにしている人の一人ですけどねー。
Posted by 森清成 at 2006年11月22日 23:10

削除
11月22日