気持ちのよい秋晴れです。
でも油断は禁物。秋の天気は変わりやすいです。
『女心と秋の空』
女心は変わりやすいもの、という意味のようですが、辞書には載っていないのです。
もともとは『男心と秋の空』で男の浮気な心を表していたようです。←こちらは載ってました。
女性の脳は、上級認知機能を司る前頭葉と、感情的反応の大脳辺縁系が男性よりも比率が大きく立派だそうです。
逆に男性の脳で比率が大きいのは、空間感覚を司る頭頂葉皮質、鼓動の高揚やアドレナリンの分泌を制御する扁桃体だといいます。
脳組織だけでなく脳に接続される神経細胞の密度で見ても、女性は言語処理、言語理解、雄弁度を司る部分が発達しているとか。
なるほど男性は女性に口で勝てないわけです。

ちなみに、古館伊知郎さんのように、雄弁な男性もいますが、そういう類の人は極端に右と左の脳を結ぶ脳梁が発達しているのだとか。