モリです
今日は認定実務実習指導薬剤師のための講習会に参加してきました。
来年5月から、6年制の薬学生が11週間の実務実習を行うために
各地区の薬局にやってくるのです
薬局の社会的役割と責任を理解させ、
地域医療に貢献できるようになるために、
保険調剤、医薬品供給、管理、情報提供、健康相談、医療機関や
地域との関わりについての基本的な知識、
技能、態度を薬学生に身につけさせるという役割が私達にはあるのです
やりがいはありそうですが、漠然と不安でもあり・・・と複雑な心境で
帰宅した私を待っていたのは・・・・
「てれびくん8月号」
モ「・・・・・・。」
ハル「ママにかってもらったの!パパ!つくって!はやくつくって!
ディケイドのマスクからつくって!」
モ「いやいやいやいや・・・・・。。。」
ハル「パパ、はやくつくって!」
モ「トホホホ・・・・・
」
今回の付録は仮面ライダーディケイドの
お面と腰のベルトと、
胸のプロテクターで(もちろん紙切れで作るのですが)
なりきりディケイドに変身
できるセットなのだそうです。
ハル「パパ、おれ、てつだってあげるからね」
モ「いやいやいやいや、やぶれちゃうといけないから、
ちょっとおとなしく待ってよっか」
ハル「パパ、はやくつくって!はやくつくって!はやくつくって!」
テンション上がって、パパの背中にダーイブ!
紙切れバリバリバリ~
モ「おとなしく、待っててくれるハルちゃんがパパは好きだけどな」
天才幼児教育者の久保田カヨ子先生の教えを守り、
なるべく肯定的に諭します。(まったく聞かないけど
)
今回の付録にはマジックテープなども使われており、
取り付け、取り外しなどが
何度もできるような部品もあり、
付録の進化に感心します
マスクにベルトに、プロテクター、ようやく完成しました
さっそく装着

ハル「ヤッター、こんなのはじめて~(喜)」

・・・・・確かにこんな微妙な仮面ライダーははじめてです
ちなみに、仮面ライダーディケイド、4月に始まったばかりで、
今度の8月に終了するそうです・・・
。

今日は認定実務実習指導薬剤師のための講習会に参加してきました。
来年5月から、6年制の薬学生が11週間の実務実習を行うために
各地区の薬局にやってくるのです

薬局の社会的役割と責任を理解させ、
地域医療に貢献できるようになるために、
保険調剤、医薬品供給、管理、情報提供、健康相談、医療機関や
地域との関わりについての基本的な知識、
技能、態度を薬学生に身につけさせるという役割が私達にはあるのです

やりがいはありそうですが、漠然と不安でもあり・・・と複雑な心境で
帰宅した私を待っていたのは・・・・
「てれびくん8月号」
モ「・・・・・・。」
ハル「ママにかってもらったの!パパ!つくって!はやくつくって!
ディケイドのマスクからつくって!」
モ「いやいやいやいや・・・・・。。。」
ハル「パパ、はやくつくって!」
モ「トホホホ・・・・・

今回の付録は仮面ライダーディケイドの
お面と腰のベルトと、
胸のプロテクターで(もちろん紙切れで作るのですが)
なりきりディケイドに変身

ハル「パパ、おれ、てつだってあげるからね」
モ「いやいやいやいや、やぶれちゃうといけないから、
ちょっとおとなしく待ってよっか」
ハル「パパ、はやくつくって!はやくつくって!はやくつくって!」
テンション上がって、パパの背中にダーイブ!
紙切れバリバリバリ~
モ「おとなしく、待っててくれるハルちゃんがパパは好きだけどな」

天才幼児教育者の久保田カヨ子先生の教えを守り、
なるべく肯定的に諭します。(まったく聞かないけど

今回の付録にはマジックテープなども使われており、
取り付け、取り外しなどが
何度もできるような部品もあり、
付録の進化に感心します

マスクにベルトに、プロテクター、ようやく完成しました

さっそく装着


ハル「ヤッター、こんなのはじめて~(喜)」
・・・・・確かにこんな微妙な仮面ライダーははじめてです

ちなみに、仮面ライダーディケイド、4月に始まったばかりで、
今度の8月に終了するそうです・・・

